先日の29日、我が息子がアメリカへ向け旅立って行きました。
シアトルの近くにある大学へ留学するためです。
上個月29號我兒子到美國旅行了,因為他要到西雅圖的大學留學。
”毎日そばにいた息子の顔が見れなくなる・・”、妻は出発する何日か前から落ち着かない様子でした。
要見不到每天在身邊的兒子的臉了… 太太在兒子出發前幾天就一直焦躁不安
そして旅立ちの日、僕は仕事で成田へ行くことは出来ず、妻と義母が成田へ。
出發那天,我因工作無法到成田,由太太和岳母去。
「飛行機があっという間に飛んで行っちゃた」、帰宅した妻はとても寂しそうでした。
そしてその日の夜はとても静かな時間が流れていました。
飛機一下就飛走了。回家後的太太一直很孤單的樣子。
元気のない妻を励まそうと一言。
寝る前にお酒でも飲もうか?「お祝いだ、これかの人生に・・」。
為了安慰沒有精神的太太,我對她說:為慶祝往後的人生,睡前來喝一杯吧
アメリカの大学は入るのはそれほど難しくないけれど、入ってからが大変、頑張らない学生は容赦なく振り落とされる。
そんな話を2人でしていたら、 「大丈夫かな~」と、妻。
「大丈夫だよ、1人だと意外と頑張るよ、あいつは・・」、僕が言葉を吐き出すように言うと、妻の目に涙が ・ ・ 。
進美國的大學並不難,難的是之後的生活,不用功的學生是會被拋棄的。
提到這話題後,太太說:兒子他沒問題吧。
兒子他一定沒問題的,他一個人的話一定特別努力的。我還沒說完,太太的眼眶就濕了。
「一人息子の新しい人生の始まり、僕らも新しい人生だよ・・」
何度も同じような話をしているうちに、深夜の2時半に。
ようやくその日は眠りに着きました。
兒子開始一個人的新生活,而我們也是…
我一直反覆著這個話題,不知不覺就已經半夜二點半了,那天才終於睡得著了。
翌日、仕事から帰った僕は何気なくパソコンを付けてみました。
隔天,下班回家我不經意地打開電腦
なんと! 息子からのメールです。
隣の部屋にいた妻を呼んで、メールを読んでみると、
啊!是兒子的來信。我叫了在隔壁房間的太太後,便開始讀信
「パソコンのインターネットつながったよ こっちは気温11℃、涼しくて過ごしやすいです」
電腦可以上網了喔,這裡氣溫11度,涼涼的很舒服
「随分早くパソコンがつながったね~!良かった良かった!」
たったこれだけの内容でしたが、2人とも急に元気が出てきました。
很快就能上網了呢 太好了
雖然信件內容就這些,但我們二人都開朗起來了
息子にはこれから4年間の試練が待っています。家族3人、今まで経験したことのない気持ちを感じながら、大切にしながらの生活の始まりです。
現在起有四年的考驗在等著兒子。而我們三人也開始體驗並重視至今從未有過的生活。
This entry passed through the Full-Text RSS service — if this is your content and you're reading it on someone else's site, please read the FAQ at fivefilters.org/content-only/faq.php#publishers. Five Filters recommends: 'You Say What You Like, Because They Like What You Say' - http://www.medialens.org/index.php/alerts/alert-archive/alerts-2013/731-you-say-what-you-like-because-they-like-what-you-say.html